スウェーデンの平等社会の秘密―スウェーデンはなぜ男女平等先進国に

榊原裕美誰かが転んでいるのを見て、そそっかしい人だと思うか、道が転びやすいのでは?と思うか、国によってどちらを選ぶ人が多いか実験したら、日本では断然そそっかしいと思う人が多いそうです。 どんな問題も本人のせいにするのは簡単ですが、それでは何…

2003年 生活クラブ生活協同組合運動の実践と展望

生活クラブ生活協同組合運動の実践と展望 ―ワーカーズコレクティブの試みの20年後の検証― 横浜国立大学環境情報学府博士過程前期2年 榊原裕美この論文は、生活クラブ生協の運動の興隆と日本が性別分業社会として戦後社会があったことの関係性を照射し、批判…

スウェーデン・メイド論争

経済政策とフェミニズム スウェーデン・メイド論争にみる分岐 榊原裕美(横浜国大大学院博士課程後期) メイド論争とは メイド論争は、1993年7月 エコノミスト、アン-マリ・ポルソン(Ann-Marie Pålsson 2002年から穏健党国会議員)が、家事サービスへの税の…

研究ノート 

研究ノートポスト工業化社会における平等という競争力 ―スウェーデンの社会経済政策としての男女賃金格差是正プロセス賃金のジェンダー構造と格差社会―マルクス主義フェミニズム分析が提起したもの労働力の女性化が言われて久しい。 60年代後半から70年代の…

フェミニスト経済学からみたスウェーデンモデルの可能性

榊原裕美(横浜国立大学博士課程後期在籍) 世界ランキングから見たスウェーデンの「文武両道」 2005年のEUの技術革新力のスコアボードにおいて、スウェーデンは第1位になった。欧州委員会が発表したEU25カ国プラス日本米国スイスなど33カ国の技術革新ス…

平等という競争力 

ホテルルワンダその後

はてなはほとんど書いていないのだが、そろそろこっちに書くようにしよう。この間(1月18日)はホテルルワンダについてかなり辛口の意見を書いたが、そのあとニューズウィークを読んで監督の話を知ったら、なかなかな人で、あのようにひねくれた感想はあたっ…

1月29日ポリーニの清冽なショパンを聞いているうちに、心が晴れやかな気分になってきて、この3年間の絶望から抜けられそうな展望が見えてきて、大変うれしい。20年やってきたことの頂点から突き落とされたなら立ち直るのに3年くらいかかってもしょうがない。…

消費としての映画鑑賞の居心地の悪さ

ホテル・ルワンダを見た。1時間前に行ったのに、立ち見なんで、その次のにした。今日はどの上映時間もほぼ満員だった。 見に来ている人はいろいろな人だった。世代も性別も。後ろの席の人たちは協力隊かなんか関係の人みたいだった。ツチ族とフツ族の間の虐…

映画ザ・コーポレーション上映館アップリンク

ザ・コーポレーション(原作asin:4152086041)を上映しているという場所 アップリンク・ファクトリーが面白い。この主宰者の浅井隆さんという人がなかなかユニークである。映画を提供するのみならず、この映画の最後のマイケル・ムーアの問いかけに何とか応…

27歳の私を超えられずますます途方に暮れるの図

日本からお味噌と一緒に本が届き、日本語ばかり読んでいる。本当に何しにきているのだか(ムム)。シューマッハはよいね、「スモール・イズ・ビューティフル」遅まきながら。1973年の本を読んでも、まだ新しいのは、何も時代が進んでないせいなのか・・・。…

ひさしぶりである

ふうん、ちょっと書かなかったらいろいろパワーアップされてるんだね。私にとって使いやすいかどうかは別の話だけど。あんまり理屈っぽいことばっかり書いてるとやになるけどさ。どうでもいいこと書いてるのもまたやになるしね。何のために「書く」のかなあ…

いいかげんやになっちゃったわ

ぎょえー7日目に突入してしまった。1週間たったってこと??で少し見えてきましたわ。 それにしたって送信してもう安心と思ったら全然送れてなかったりってどういうことかなあ。まったく。冗談じゃないぜい。やっぱ向いてないかも。こういうの。まるで風がビ…

他者化という不愉快

昨日はちょっと最後筆が滑ってしまった。女というだけで性的な存在にさせられてきた不愉快をちょっとだけ感じてほしかったので、えぐいことを書いてしまったけど、まあそういうわけで主語を変えればお互い様なわけで、相互理解というのはもし自分が相手だっ…

ヴァナキュラー・ジェンダーの今さらの批判

ミキシーもこれも全くすぐ消えちゃって、ぷんぷん。 改善してくれる気がないし。 また消えたらホントにもう書くのやめよう。仲間内に論争を挑まなきゃいけないのって、なんだかしんどいね。80年代の運動や言説を無化するものには、徹底抵抗しなきゃいけない…

凍死の恐怖

雪がじゃんじゃん降る。 私は雪の少ない地方にしか住んだことがないのでオーっなんて思っていたが、やっぱ絶景だよ。明日はスウェーデン語の5分間のプレゼン。 4時に英語の授業が終わったらもう暗くなっていた。おなかも減ったし、学生会館というか、コンピ…

親瑞(スウェーデン)家

久しぶりに日本にいたときのを読んでみた。何かこの日記結構好きじゃん。骨太な理屈っぽい話が多い感じだな。相手がいると結構話し言葉になって、崩れる。多分それが許せないってことかなと。ちゃんと書けと。書けるんだろうと。そういうことだったのかもと…

第3世代

Hij !

到着以来16日目にしてようやく。メールを自分の機械に取り込めて嬉しい。とにかくもう気温は10度 8月にしてセーターを着たくなるなんて、もうそうしたらこれから先何を着たらいいのかわからなくなると思い、我慢して8月中は普通の長袖や、サンダルで頑張る…

スウェーデンからの舌打ち

なんと言うか、こうやって寮(の友達の友達)からネットはつながるんですけどね。メールの取り込みができないのは、OCNのローミングサービスがうまく機能してないせいだと思うのだが、どうしたらいいのかな。 この間もダイヤル接続にするのに何時間も問い合…

試験です。

最後の家ネタ

くだらない家ネタばかり書いてたなあ、なんでだろうなあ。もうそれも終わり。最後の夜。すっかり部屋を片付けたら、なんだか身辺整理みたいな気分になっちゃった。いつも、ここでもし死んだら、あの汚い部屋を誰かに整理されるなんて恥ずかしくて死ねない、…

しんぷる

クーラーは結構壊れてて直すと10万以上かかるそうだ。新しいの買う方が安いかもなんて持ち主は言うが、16畳の広さで10万のクーラーでは無理だろう。別に冷房つけないからいらない。24時間風呂もシャワーでいいから使わないそうだ。それなら、電気代もメンテ…

逸脱

暗いまま5日経ったけど、それなりに毎日をこなしていたはずだが5日で息切れか・・・。Aさんが頑張っていて目いっぱい楽しんでいてきっと成功するだろうことは私の喜びでもあるのだが、 なぜか余計なことを言ってしまう癖が抜けない。「近代主義者」と言われ…

あらあもう1ヶ月たっちゃったのねえ。けっこう早いねえ・・。月日って不思議。「今」って、世界中の人と共有してて、でもあっという間にさっきになっていく。 膨大な過去と未来(多分)と一瞬の今。その「今」をもてあますようになったの、いつからだろう。…

耐震診断

GW前にやった耐震検査の結果がようやく今頃来た。係りの人が今年見た中でも3本の指と言うだけあってかなりの好成績であった。と言うのもほとんど設計図面どおりに大工さんが筋交いを入れてくれていたからである。これはずいぶん珍しいこと!らしい。そもそも…

「近代」化は「原蓄」過程である

夜になって雨もやんで大学に出かける。夜はさすがにさわやかだなあ、と思って自転車をこいだけど、帰りはなんだかものすごく蒸し暑い。アスファルトのせいかな。これじゃ石焼ビビンバだな。アメリカ人の英語の先生がカリフォルニアでも暑いけど、歩道は木が…

娘の生還

なんてことだ。中間報告以来ぼーっとしている。そんな暇はないのに。落ち込んだとかそういうわかりやすいことじゃないので、ただやる気がなくて引きこもり状態何もせず、自己嫌悪と無気力感と自己否定感で悶々とすごす。この何もしないことへのものすごい罪…

初めての冷房

今日今年初めてクーラーを付けてみたら、居間のクーラーが2台ともいつまでたっても涼しくならず、締め切った部屋で暑くなるばかり。まるで我慢大会。壊れちゃったのかな。去年は使えたのにな。まあ14年経ってるからしょうがないのか。天井のビルトインタ…

ものは考えよう

朝起きてきたら、もしかしたら昨日書いた内容は、面白かったけどちょっと立ち入っていて関係者が検索したりしたら、身の危険があるかも、と思ってもいたんで、もしかしたら消えてラッキーだったのか、と思った。なんだ、よかったんじゃん。・・・そう書いて…